秋田県にほか市 金浦温泉「学校の栖」(食事)
夕食は時間を選べて18時に 落ち着いた雰囲気の食事会場 先ずはカンペー(お子ちゃま口のキクTはお冷w) 夕食 前日から、ラーメン→焼肉→ラーメンと続いていたので 和食中心のあさっりメニューが死ぬ程美味かった 2日目は食事付きにして大正解 和食最高や! 日本に生まれてきて良かった! と言いつつも、夜食のつまみはジャンキー・・・ 次の日もラーメンを食べてしまう訳ですが・・・...
View Article秋田県にほか市 金浦温泉「学校の栖」(温泉)
入浴時間は6:00~23:00まで。 日帰りは21:00までなので、21:00~23:00は宿泊者恩恵タイムとなります!😆 もう少し長ければなー・・・とは1㍉も思いません。 既に十分温泉欲が満たされていましたのでw 地元客にも大人気の施設で、夕方に入った時はなかなかの激混み。 日帰り客が帰った22時に突入した時は、この日の同級生がお爺ちゃんしかいなかったからか 終始独泉...
View Article自家製手もみ店「ケンちゃんラーメン秋田店」(秋田市)
嫁への秋田土産はマックw 国道7号線沿いにありますが、ナビを入れないと通り過ぎてしまいますw そこまでお腹は空いていなかったけど、ケンちゃんをスルーする訳には行かないので。 駐車場が満車だったので、隣のマックに止めさせていただきました🙇 勿論買いましたよ。 悩む必要のないシンプルな販売機(全てセルフサービスです) ケンちゃんに訪問した事がある人なら、わかると思いますが...
View Article秋田県五城目町 湯の越温泉
概要はこちらをご覧ください 地域に300年愛された「湯の越温泉」を復活させるドタバタ劇!いま、「暮らしを自治する」ということ 営業時間 9:00~19:00 入浴料金 500円 定休日 火曜日 公式サイト 2019年10月に初訪問し、素晴らしい硫黄泉に感動を覚えた温泉です。 その半年後に休業すると聞いた時は、居ても立っても居られず つるセコさんを誘って訪問する予定だったんですが...
View Article平日限定!600円の寿司ランチ🍣
活き活き寿司市場店(五所川原市) 五所川原広田の市場の中にある回転寿司店です。 Twitterでお得なランチがあると知り、先日行って来ました! やっぱこれだな 他のお客様も全員「とくとく」を頼んでいました。 そうなりますよね😅 とくとく 600円(税込み) エビの味噌汁付き 全部美味しかったけど、MVPはしめ鯖! ファーストインパクト。...
View Article秋田県仙北市 かくのだて温泉 町宿「ねこの鈴」
先週、またまた秋田に行って来ました! 早朝5時30分に家を出発し、下道オンリーで田沢湖までジャスト3時間。 前日から高揚感を抑えられず寝不足+眠気を抑える為に大量のカフェイン摂取(クスリみたいだなw) どこか緊張状態もあった様で、初日は頻尿との戦いでした😅 たつこ像を見た後に向かったのは、みちのくの小京都角館。 先月は伊藤を食べるだけで終わりましたがw今回は嫁との旅なので武家屋敷も見て参りました。...
View Article秋田県仙北市 夏瀬温泉「都わすれ」
仙北市夏瀬地区の山間にあるハイクラスな一軒宿です。 立ち寄り入浴 11:30~14:00(13:30受付終了) 立ち寄り料金 1.000円 ※毎週水曜日は定休日になります。 夏瀬温泉 都わすれ【公式】 公式にも書いてますが、夏瀬線6kmは未舗装部分(砂利道)が多いので 高級宿ですが高級車では行かない方が絶対にいいと思います。 高級車で行かなくて良かった🤣...
View Article秋田県仙北市 水沢温泉郷「ロッヂヨーデル」(宿泊/食事)
水沢温泉郷にある女将と若女将の二人で切り盛りしているロッジです。 場所は露天風呂水沢温泉がある一画から少し離れていて、田沢湖高原温泉との中間ぐらいにあります。 秋田を旅しようキャンペーンを利用して宿泊しました。 1泊2食/2名1室/8.000円(電子クーポン2.000円付き) ※料金は人数や部屋の広さによって異なります ロッヂヨーデル【公式サイト】 オアシス 館内禁煙の為、灰皿は玄関前にあります。...
View Article秋田県仙北市 水沢温泉郷「ロッヂヨーデル」(温泉)
浴室は大浴場と小浴場の2つあり、好きな方に札を掛けて入ります。 入浴時間は滞在中ならいつでもOK 到着早々、先ずは小浴場に嫁と入りました。 小浴場の脱衣所 小浴場 リバアン 2人サイズ 水沢ブルー 2人で利用するなら十分すぎるスペース。 贅沢な家族風呂です。 家族やカップルで入りたい人にはお勧めの宿です。 質感は、少し青みを帯びた水沢ブルー、苦みのある硫黄味、硫黄臭、湯花ありで湯加減は熱め適温。...
View Article青森市浅虫 もりや売店の3種のほたて定食
野辺地のサマースパを堪能した後は、グルメを求めて平内へ! ガーン😨😨😨 膝から崩れ落ちま・・・せんw 直前までどちらにしようか!?悩んでいたお店があったので! もりや売店お食事処 浅虫キディランド跡地の奥。 2年前に訪問した正立食堂と同じ一画にあります。 最高のロケーション 座席からの眺め 運良く、海側最後の席をGET! 私達が食べ終える頃は空いてましたが、入店時は平日なのに満員御礼でして。...
View Articleつがる市柏 ラーメン大吉
屏風山温泉 今回はトマトでした🍅 ウエルカムドリンク 青森県お出かけキャンペーン全国版を利用して宿泊しました。 一泊素泊まり/1名1室/3.200円(電子クーポン2.000円付き) 若旦那いつもありがとうございます🙇 イビキ隔離できたおかげでお互い安眠できましたw ひとっ風呂浴びた後は、夕食へ出かけます。 つがる市柏~101号線沿いにあります。...
View Articleつがる市柏 レスト喫茶めるし~
お世話になりました🙇 4日後にまた予約したのでw「また〇曜日によろしくです」と挨拶し、屏風山温泉を後にします😂 レスト喫茶めるし~ 夕食はラーメン大吉。 翌日の朝食はお隣のめるし~にしてみましたw これぞ純喫茶! 良い雰囲気ですね。 おじさんが大好きなスポーツ新聞も置いていますよw 写真は撮らなかったけど、ショーケースに入ったケーキも美味しそうでした🤤 大吉メニューも載っていますw...
View Articleキャンペーンで泊まった青森県の温泉
何度か中断はあったものの、2020年夏から丸々3年続いたAOC。 どうやら本当に終了するみたいですね😭😭😭 青森県、弘前市、下風呂応援キャンペーンで泊まった温泉一覧でございます。🙇🙇🙇 (5泊) 屏風山温泉、つがる地球村温泉 (4泊) 酸ヶ湯温泉旅館 (3泊) 元湯「山陽」、山田温泉旅館 (2泊) アヴァンセふくち、古遠部温泉、民宿「赤湯」、正観湯温泉、民宿「河鹿荘」、西澤旅館、小島旅館...
View Article岩手県一戸町 宮田温泉保養所
一戸町の月舘地区。 のどかな場所にある日帰り施設です。 営業時間 10:00~20:00(月曜定休) 入浴料金 500円 先日、嫁、キクTと三人で行ってきました。 青森市からだいたい車で3時間位。 この界隈に来る事があったら必ず行こうと思っていた温泉で感無量! 昨年も三戸に行きましたが、直前にパートナーが嫁から母親に代わって断念したんですよね😅 あまり後期高齢者を連れ回す訳にはいかないw...
View Article岩手県一戸町 ドライブイン鳥越「ラーメン麺太」
国道4号線沿いにあります。 夕食はボリューミーな宿飯が確約されていたので、お昼はラーメンをサクッとな的な感覚で訪問。 380円の看板にも惹かれましたw キクTはチャーシューメン¥500 間違いのない1杯だったみたいですよ。 鼻息荒く~お下品に召し上がっておられましたw 今時チャーシューメンが1コインって凄いコスパですよね。 私と嫁はねぎ味噌¥550...
View Article岩手県二戸市 天台寺
ラーメンを食べた後はちょいとお散歩がてらに。 昔は飯→即風呂してましたが、今は最低でも30分以上は空ける様にしてます。 ちょうど紫陽花が見頃という事で、キクTセレクトで訪問しました。 私以外の二人が買いましたw 拝観料300円納めます。 かつて瀬戸内寂聴さんが住職を務めた事でも有名なお寺みたいですね。 いくつか展示物がありましたが撮影禁止です。 温泉の撮影禁止は守りませんが(独泉ならねw)...
View Article岩手県二戸市 金田一温泉「仙養館」
念願の金田一温泉へ足を踏み入れます! 金田一温泉「仙養館」 金田一温泉にある老舗旅館です。 外来時間 未確認(常識的な範囲であれば基本的に入れてくれると思います) 外来料金 500円 公式サイト 泉友さんの記事を見た時から浴室に一目惚れ😍 金田一温泉に来る事があれば絶対に行きたいと思っていた温泉です! 人当たりのいい優しい女将さんが浴室まで案内してくれました レトロな浴室いい!...
View Article南部町 スイーツガーデンKUDOと名川チェリーセンター
スイーツガーデンKUDO 国道4号線沿いにあるスイーツ店です。 さくらんぼソフトののぼり旗が目に入り~吸い込まれる様にw 温泉とスイーツはセットと昔誰かが言ってた様な!?🤣 温泉後のスイーツは欠かせませんね。 😍 😍😍😍 さくらんぼソフトが目当てでしたが、さくらんぼシューも美味しそうだったので夜食用に購入w さくらんぼソフトクリーム¥400...
View Article3年連続アヴァンセふくちに宿泊
(チェックアウト時に撮影) 青森県お出かけキャンペーン全国版を利用して宿泊しました。 1泊2食付き/2名1室/6.408円 ※2.000円の電子クーポン付き 公式サイト ラストAOCはアヴァンセふくちへ😭 本当に終わってしまったのか!? 物価高なのに給料上がらないから、今後なかなか泊まりに行けないじゃないか😭 地球村は4月から室内が禁煙になったし(喫煙所有)...
View Article青森市 原田製麵
7月の話ですが、駒込にある原田製麵に久しぶりに再訪しました。 netの情報に寄ると店の前以外にも駐車場があるみたいですね。 青森市は昔から焼きそば文化が根付いているみたいですが 焼きそばは家で作って食べる習慣で育ったので、外食で食べる事は今もほぼないです。 コスパも最高だしね😅 値上げしたみたいですが、今でも十分安いです。 企業努力の賜物。 頭が下がります🙇...
View Article