Quantcast
Channel: マーク★プンタのトド寝大好き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

黒石市の宝温泉ビジネスホテルに宿泊

$
0
0
驚愕の宿泊料金!

ホテルの入り口は左側です

黒石ICの入り口にある、公衆浴場を備えたビジネスホテルです。

1泊2食/2名1室/¥5.230で宿泊(込み込み)
公式HP 青森県黒石市 宝温泉黒石





自販機があるので安心です



家族風呂兼宿泊棟はこちら
宿泊料金は前払い制。
スタッフとの接触が最小限な気楽な宿です。(^^)





部屋

喫煙OKです

無料冷蔵庫あり(ビデオもあるよw)
Wifiもあって設備はパーペキ
隅々まで手入れが行き届いていて、ストレスフリーで利用できました!





お約束のアングルw
奥のドアがトイレです

風呂付き部屋ヤホー

大人2人が同時に浸かれるサイズ

カランも温泉利用でした

入浴目線的なw
家族風呂は十分な広さです。

お湯は、薄っすら黄色味を帯びたアル単で無味無臭。
特筆点はヌルツル感の強い湯触り!

一発目にザブーンと入った時は、さほど感じませんが
体を石鹸で洗った後に入ると、ローションに包まれている様な錯覚を起こすぐらい変貌しますw

今回、個人的にちょっと残念だったのは、家族風呂の泉温が少しぬるかった事。
(嫁はちょうど良かったみたいw)
注がれている源泉自体は熱いので、湯量を増やせれば良かったんだけど調整できない作りでして。

フロントにお願いすれば、湯量を調整できたかも知れないけど!?
この宿泊料だから、まーいっかと思ってしまったw
湯口側に座れば、そこまでぬるい訳でもないしね。

割愛しますが、大浴場も利用できまして、そちらには熱い浴槽もあり
ヒシヒシと沁みましたw

昔も書きましたけど、家族風呂付きの部屋は原則的に2名以上で申し込まないと利用できません。
1人泊だと、温泉付きじゃない2階の部屋に回されます
1人泊でも利用できれば、あすなろや山田の様に、とうの昔にブレイクした気がしますが
宝温泉は、ビジネス客だけでも十分賑わっている宿なので、変わる事はないと思います。





食事の時間

食堂(準備前に撮影しましたw)
食事の時間がガッチリ決まってないのは、楽でいいですよね~w
そこに向けて無理に合わせなくていいのは本当に気楽w
安心して、3時のおやつをいただきましたw




夕食(※夕食のメニューは毎日変わります)

とんかつ・シチュー・ホタテの酢の物、ゼリー
ご飯と味噌汁はセルフで盛ります。
食事時間が自由な事もあり、作り置きになりますが、レンジもあるので無問題。
毎日メニューが変わるのも、楽しみがあっていいなーと思いますw

私は基本的にお子ちゃま口なのでwこの日のメニューは大当たり!
全て美味しくいただきました(^^)/

自由な食堂で、飲み物の持ち込みOK!
併設されている居酒屋から、一部のメニューを頼む事もできますよ。




朝食
正直、特別美味しいという訳ではないけどw十分でした!
ふりかけはお持ち帰りw




食後のエスプレッソ
珈琲、コンポタ、ココアを自由に飲めます。
部屋に持ち帰る人が多かったですね。



<あらすじ~感想>
宝温泉ビジネスホテルに、久しぶりに宿泊しました。(^^ゞ
宝温泉に宿泊するのは、約9年振り。
温泉付きの部屋に泊まるのは、約14年振りになりますw

チョイスしたのは、安いのに最高だから!
青森県お出かけキャンペーンで麻痺した感覚をリハビリする目的も含まれますw

宝温泉の家族風呂付きの部屋は、平日~週末問わず本当に人気があって
昨年9月と先月2月も予約を試みたんですが満室により断念。

昨年9月は、代わりに屏風山温泉に宿泊したんですが
その日、LINE電話してたシドさんが「今、宝に泊まってるよ」と言われた時は吹きましたw
シドさんが予約してなかったら、その日私が泊まれたのに!?w

ほんと、その内、偶然同じ宿に泊まる日が来るかも知れません。(^^;

部屋に家族風呂が付いて~設備もパーペキで
飯も自由度が高くて、1人5.230円!!
文句の付けようがありません。
(家族風呂の泉温で付けてしまいましたがw)

高速のICが目の前と、県外組からのアクセスもいいし
はしご湯さんも年末に泊まられた様だし、シドさんはいつレポするのかわかりませんがw
今後はますます人気が出ちゃうかも知れませんね。

おまけ


敷地内には洗車場もあって、吹雪の中w洗車しちゃいましたw

【2022年3月宿泊】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

Trending Articles