Quantcast
Channel: マーク★プンタのトド寝大好き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

鳴子半端ないって①(明日の湯温泉&仙台食い倒れ編)

$
0
0
6/9~11まで、相方と宮城に行って来ました。(^^ゞ



明日の湯温泉(仙台市)

泉質等

完全貸切にならなかったので、画像は1枚のみ(だったら撮るなm(__)m) 
仙台に到着後!先ず最初に行ったのが、泉区にある「明日の湯温泉」
「ここほんまに仙台かいな!?」ってぐらい辺りは田園風景が広がっていますw

質感はぬるめな塩泉
長距離移動をいたわってくれる様な優しい浴感がGOOD
なんですが・・・
塩泉だけあって、長湯するとめっちゃ汗が吹き出します

さすが口コミの評価が高いだけあっていいお湯でした。
小さな公衆浴場ですが、幸い準貸切状態が続いた事もあり湯ったりできたのも良かった。(^^)v

受付のおばちゃんや常連客のおじさんの愛想もいいし
ここは今後の仙台旅でも定番にしたい温泉ですね。
次回も一発目に寄る感じになると思います(気が早いw)




味の牛たん喜助(仙台駅店)
ランチは仙台駅の中にある牛タン通りで!
日曜のお昼時とあってどこも行列ができてました。



美味そうだけど高いなー・・・

やっぱ定番だよね!
値段的に定番にしようと思ったんですが・・・

キクT
「せっかくだし特切りにしよう!」

プンタ
(´-`).。oO(やべぇ、こいつ旅の高揚感で金銭感覚がおかしくなってるw)

彼には負ける訳にはいかないので・・・私も同じ特切りを頼む羽目に・・・



特切り厚焼定食¥2.484

厚みがわかりますか?
えー・・結論を最初に申しますと・・・特切り厚焼定食にして大正解でした!!
美味すぎ!!!

もし私に「人生最高のレストラン」のオファーがきたらw
この一品にしますw
旅の食MVPがいきなりでました!




エルムにもあるけどw

ずんだソフトはないはず!?

値段失念
スイーツも 無難に ついでに仙台駅で!
正直、去年飲んだ「ずんだシェイク」程の感動はなかったけど
十分美味しかったです
しつこいけどwエルムにこのソフトはないよね!?w




さすが仙台w(ひとめぼれスタジアム宮城内にて)

牛たんつくね¥400
味は想像以上でも以下でもない感じ。
去年の楽天スタジアムの経験上~飲食物の持ち込みは禁止だと思っていたんですが
OKだった様ですw
ペットボトルのお茶(500m)を250円で買っちまったよw




横浜家系ラーメン「横横家」

ラーメン大盛り¥1.000
仙台駅の近くにある家系ラーメンの店。
サッカー観戦後~仙台に戻ってきてから食べました。

店は夜10時過ぎだというのに大盛況!
日本代表のサポーターもたくさんいましたw

一品、一品丁寧に作るのででてくるまで結構時間がかかります。
最大の特徴は麺が異常に短い事!
外国人向け!?(^^;

スープは濃すぎず薄すぎず王道な感じ。
とても美味しいスープでしたが、カスタマイズを見事に失敗
ニンニクは良かったんですが◎辛味噌を入れすぎました
最初はあんなに美味しかったのに・・・自業自得ですねw

ちなみに現在ダイエット中なんですが、夜の10時に家系を食べるというのは完全に自殺行為。(^^;
今は反省しているw

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

Trending Articles