



浴室 メイン浴槽 露天風呂
※浴室内の画像は、全て三沢タイムズさんからお借りしました。
<概要>
三沢空港の目の前にある、スーパー銭湯です。
入浴時間 7:00〜24:00
入浴料金 300円
<泉質>
クリアーな黄色、芳ばしい温泉臭(弱)、ヌルツル(並)、適温(露天はぬるめ)、豪快掛け流し
<設備>
メイン浴槽(一部ジャグシー)、電気風呂、寝湯、露天風呂、打たせ湯、水風呂、サウナ
<ここが素晴らしい>
・コスパ
平畑と同文(笑
・深夜24時まで営業
近所にあったら、間違いなく重宝するでしょうね。
・脱衣所に喫煙所がある(完全分煙)
書き忘れましたが、平畑にもありました。(^^;
吸う人にも、吸わない人にも、両者に良い作りではないでしょうか。
<ここがちょっと・・・>
・特になし
<感想>
世の中、駅前温泉は数あれど・・・とありきたりな前置きは別にいいですね(笑
その辺りはさすが温泉王国だと、今更ながら感心してしまいました。
浴室はスーパー銭湯だけあって、バラエティに富んだ作りですが
平畑の火照りがまだ体に残っていたので

浸かったのは、メイン浴槽と露天風呂のみで他はパス。
率直な感想は、平畑のお湯を少し薄めた感じでしょうかねー。
鮮度は、やはり内湯の方が良かったけど、個人的にはぬるめでマターリできる露天風呂が気に入りました♪
近所に住んでいたら、ガッツリいきたい時は平畑

マターリしたい時は、コチラの空港温泉をセレクトするかな。
※同じ日に巡ったので、いちいち平畑と比較しちょいます。(^^;
湯巡りという、特殊な観点で言えば、泉質が偏ってしまう三沢はあまり楽しい所とは言えませんが
日常的に利用するなら、とても良い温泉が揃っていると思います。
満足度 ★★★☆☆
【2013年4月】