

今回は「天空の湯」に入れました。(^^)v

内湯全景

L字型の浴槽です

逆から

いらない画像(笑

リバースアングル

外は笑えるぐらい吹雪いてました(笑

一人用の檜風呂

こちらはまだオレンジ色に濁ってません

座高番長も寒そうですが・・・マッパで撮っている私はもっと寒い(笑

メイン露天もL字型

左右隅々が深く〜真ん中は浅いです
<概要>
青森県と秋田県の県境。
道の駅「やたて峠」の中にある温泉施設です。
外来時間 7:00〜21:00
外来料金 300円
備 考 「かぐやの湯」と「天空の湯」は毎日男女入れ替わります
公式HP

<設備>
内風呂?、サウナ、水風呂、露天風呂
<質感>
鮮やかなオレンジ色濁り、鉄臭、甘塩味、適温、掛け流し
五感全てを満足させてくれる良泉です

<ここが素晴らしい>
・安いです
良泉でこの設備。
アクセスも最高な上〜洗い場にはソープ類も完備。
これで300円は安いです!
人気があるのも納得だわ。(゚ω゚)(。_。)ウンウン
<ここがちょっと・・・>
・特になし
<感想>
「紅葉館」を出た後、MT泉はもう飽きた!?(爆)的な感じになり
個性湯を求め南下です。
当初は「古遠部温泉」を目指していましたが、あまりにも吹雪が酷く危険を感じたので直進(笑
浴室に入ると、先客者の形跡はありましたが無人状態

どうやら露天風呂に行かれていた様です。
今のうちに撮りまくりましょう。(・∀・)ニヤニヤ
内湯は湯加減も良く湯ったりまったり。
写真も撮れたし(笑)ここに来て本当に良かったと心底思いました。
そうこうしていると先客者が戻ってきまして、入れ替わる様に(笑)
露天風呂へレッツラゴー♪
楽しみにしていた露天風呂ですが、この日は罰ゲームでしかなかった。(^^;
シャッターを三枚切る→「寒くて駄目だー」の繰り返し

雪見露天は最高だけど、この時はとても楽しめる状態ではなかったっす(笑

重複になりますが

非の打ち所が見当たりません。
次は吹雪でない時に(笑)また訪問したいなー。
満足度 ★★★★☆
【2014年1月】