



このプランで宿泊しました
概要は公式HPをご覧くださいw
青森県お出かけキャンペーン(AOC)を利用して宿泊しました。
一泊二食/2名1室/5.000円(込み込み)
※2.000円のクーポン付き
公式HP


チェックインすると、敷地の案内図をくれます。
ウエスパ椿山に比べれば、全てコンパクトに収まっているので
移動は徒歩で十分でした。

今回、宿泊してみたいと思った最大の理由は
宿泊者専用タイムがある事!!
ちなみに右側に見えるのが、本館の部屋の名前なんですが
吉野とか山田とか中田とかw
何を基準に選んだんだろう!?(^^;



AOCの予約をしたのが先週土曜日!
学生さんの夏休みも始まったし、世間は4連休だし
予約は難しいかなーと思ってたんですが、別館は空があるとの事で即予約!(^^ゞ
私はなかなか電話が繋がらなかったんですが・・・
つるセコさんは一番に予約したと言ってたので
繋がらなかったのは、つるセコさんのせいだったのかも知れないw




パジャマやタオル等、必要な物は全て引き出しに入ってます
浴衣が健康ランド風なパジャマタイプだったのはポイント高し

普通の浴衣だと、座ってる時に



喫煙OK!
「シドの温泉日記」及び「トド寝大好き」は
これからも喫煙者ファーストを貫きたいと思いますw
自分で言うのも何だけど・・・シドさんと私のブログって
温泉好きの喫煙者には重宝されていいブログだと思うよw

洋室です

エアコンもあるし!wifiもあるし!
天国確定w

バルコニーもあります
猛暑&BBQの匂いが入ってきちゅから
あまり開けなかったけどね。(^^;


別館から浴室までは、野外を含め3分ぐらい歩く事になりますが
(フロントで近道教えてくれます)
天気も良かったし!多くの子供連れで賑わってて雰囲気も良かったし
全く苦になりませんでした。(^^)
<あらすじ~感想>
念願の温泉付きコテージじゃなかったけど
大満足な宿泊となりました。(^^)v
ちなみに週末のコテージは、10月ぐらいまで全て埋まってるそうです。
やっぱ人気ありますね。
「コテージはwifiが届かない」とフロントの方がおっしゃっていたので
ネット依存症の自分には、かえって別館で良かったかも!?
と、自分に言い聞かせてみるw
食事は本格的なレストランが提供しているだけあって

温泉は宿泊者専用タイムもあって最高!最高!
家族連れを中心に、何故地球村がここまで支持されているのか!?
宿泊してわかった気がします。
まだAOCの空があるそうなので
地球村温泉さんは強くお勧め致しますよ!(^^)/
【2021年7月宿泊】