Quantcast
Channel: マーク★プンタのトド寝大好き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

青森市 八甲田ホテル

$
0
0

会いたかったよ~

高級感が漂います

入口で

顔認証&サーマルAIカメラで体温測定します
どえらい時代になりましたね・・・
マスクの事を聞かれ~持ってきてない事を伝えると1枚くれました!m(__)m

特別プランだけあって大癖ルールがたくさんありましたが
詳細は卍さんのレポ参照でw

本当は記事を被せるの好きじゃないけど
来月から間違いなく忙しくなるし、なるべくネタをためたくないもんでね。(^^;




レストラン
ドリンクメニュー

完熟リンゴジュースをチョイス
私は2時半到着で、浴室が蜜状態の為レストランで30分程待機。

本当は温泉→1ドリンクという流れにしたかったらしいのですが
予想外に反響があった様で・・・

しかし高級感漂うレストランに一人でいるのって
経験がないから、全く落ち着かなかったです。(^^;
タバコ吸えたらめっちゃ吸ってたかもw
キクT(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?状態w
ホームスパ以外は一人で温泉に行けない体質になってしまったかも知れません。


30分程してようやく浴室へ案内してくれました。
その際「お客様は今回のプランをどこで知りましたか?」と聞かれたので
「Twitterです」と答えたら

「Twitterでも広めてくれた人がいるんですね!
大概の人がインスタで知ってくれたみたいです」との事。

へー
インスタって、猫・空・カフェ以外の情報もあるんだー(すげー偏見w)
インスタの方が間違いなく若い女性も多いだろうし
そちらに電撃移籍するのもアリかも知れないw




目の前にブナの森が広がります



冷たい水風呂 横にはサウナもありました
浴室の第一印象は、ホテルの規模の割には小ぢんまりしているなーと。
もっと大きい浴室を想像していました。
これなら入場制限するのも仕方ないかも知れません。




浴槽は一つ

10人サイズぐらい
質感は強酸性の硫黄泉で泉温はぬるめ適温
味はやはり酸味が強いです。
絶妙な泉温が気持ち良すぎ!!
ブナ林を眺めながらマッタリできました。(^^)

お湯は酸ヶ湯と同質の源泉との事。

無意識のうちに何度かお湯で顔を洗ってしまったせいか
入浴後は顔がヒリヒリして痛い痛い
念願の八甲田温泉とあって、ちょっと調子に乗りました

強酸性をハシゴする人も結構いるけどすげーなw
自分は一湯で十分だわ。(^^ゞ





思惑通り最後の客になったのはいいんですが
それと同時に掃除のおばさんも入って来たのは予想外

なので今回の写真はフロントに直接お願いして
同伴の元、撮らせていただきました。m(__)m

プンタ
「お忙しいのにすいません」

フロントマン
「いえいえ、宿泊は7月から開始なので今は全然大丈夫です」

本当は全部の施設の許可を取った方がいいんですけどねー・・・

温泉写真!みんなで撮れば怖くない!?(^^;

少しだけ撮らせてくださいとお願いした割には20枚近く撮ってしまった様な・・・
まー新規で貸切なら軽く30枚以上は撮ってしまう人間なので
自分なりに少しは嘘ではありませんw

じゃんじゃん宣伝して欲しいと言われたので宣伝します!
7月から本格的に再開するので
皆さんじゃんじゃん泊まりに行ってください!
お湯は本当に酸ヶ湯と遜色のないものですから

それと八甲田ホテルに泊まれば、酸ヶ湯にも無料で入れるそうですよ!
※逆のサービスはありません

私的には蔦温泉までが、八甲田山の温泉と位置付けしているので
念願だった八甲田山の温泉をコンプできて感無量です!
入浴料は1.500円と決して安いとは言えませんが
それ以上に価値のある入浴をできて大満足でした。(^^)/

公式HP 八甲田ホテルホームページ

【2020年6月念願の入浴】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1077

Trending Articles