
大きな赤い屋根が印象的です

玄関

浴室入口

内湯全景

別角度

いい湯っこです

露天風呂

新緑が眩しい

味のある浴槽

露天は少し熱めでした
<概要>
栗駒山の麓にあるロッジ調な中規模温泉旅館です。
外来時間 10:00~15:00
外来料金 500円
公式HP

<質感>
白濁した硫黄泉、硫黄泉、加温、掛け流し
上品な感じがする硫黄泉です

<ここが素晴らしい>
・露天風呂
すぐ目の前にはブナの森林が広がり~BGMは小鳥のさえずり♪
マイナスイオンとかよくわからないけどw本当に癒されますね。
この露天風呂は超~お勧めです!

浸かり目線(笑
<ここがちょっと・・・>
・特になし
<あらすじ~感想>
「駒の湯」の後は当然!?こちらにも寄ります(笑
いろいろな方のレポを拝見し、ここは「駒の湯」に訪問した際は必ずセットで寄らねば!
と思っていた温泉です。
上品な感じがする硫黄泉で、入浴感はあっさり目かな!?
浸かり心地はすこぶるいいですねー

癒しと言う便利な言葉がありw私も多様してますが(笑
ここの露天風呂は本当の意味での癒しの空間ではないかと!
キング・オブ癒しに決定!?(笑
静かな環境で上品なお湯

これはたまりません。
ここは「駒の湯」に引けを取らないぐらい気に入りました★
私なんぞが書かなくても世の温泉好きの方々は皆そうしていると思いますが
是非「駒の湯」とセットで訪問してほしい素敵な温泉です。
ここも必ず再訪するなー。(^^)

【2017年5月】